7月1日に4年生が、第2浄水場と狩野川東部浄化センターの見学に行きました。浄水場では、新丹那トンネルからの湧水を使っていることを学びました。また、浄化センターでは、微生物を使って水をきれいにしたり、 下水の汚泥が肥料になることを学んだりしました。
7月1日に4年生が、第2浄水場と狩野川東部浄化センターの見学に行きました。浄水場では、新丹那トンネルからの湧水を使っていることを学びました。また、浄化センターでは、微生物を使って水をきれいにしたり、 下水の汚泥が肥料になることを学んだりしました。
6月29日(日)、函南町青少年健全育成大会が行われ、本校からも髙橋咲菜さんが代表でわたしの主張を発表しました。発表内容は、桑村小応援団会議!に全文を掲載しますのでご覧下さい。また、社会を明るくするポスターの表彰も行われ、小澤美桜さんが、函南町教育長賞を受賞しました。