冬休み前朝会を行いました

明日からいよいよ冬休みです。12月22日(金)の朝の活動の時間に、「冬休み前朝会」を行いました。

朝会は、朝の寒さを吹き飛ばす子供たちの元気な声の挨拶で始まりました。続いて4年生、6年生の代表児童が、がんばったことの発表を行いました。

校長からは、1年間大きな病気や怪我なく過ごせたことが何よりもうれしいこと、150周年記念キャラクター考案者の表彰、わくわくする新年を迎えてくださいとの話がありました。

そして、絵画や書写のコンクールで入選した子供たちを表彰しました。

最後に生徒指導担当から、冬休みの過ごし方についての話がありました。          冬休みの合い言葉は「くわっこ」です。                      く・・・9時間寝て朝すっきり                          わ・・・ワーク(家の手伝い)でわくわく                            つ・・・強い体、強い心                             こ・・・子供は地域の宝

4年生がパラスポーツ体験をしました

4年生は、総合的な学習の時間を使って、「福祉」について学習しています。12月19日(火)に函南町教育委員会生涯学習課に協力していただき、パラスポーツ体験を行いました。今回は「ボッチャ」と「ゴールボール」を体験しました。

「ボッチャ」では、ジャックボール(白球)にボールが近づくたびに大きな歓声があがっていました。子供たちもすぐに楽しくプレーできたことから、年齢、障がいのあるなしに関わらず誰でも楽しめるように工夫されたスポーツであることを感じていました。

「ゴールボール」では、ラインテープの下にひもが入っていて、でこぼこしていることに気づきました。目の不自由な人が、自分がコートのどの場所にいるのかを知るための工夫です。アイマスクをした子供たちは、ボールに入った鈴の音をたよりにゴールを守っていました。視覚にたよらずにプレーする難しさを実感していました。

 

 

ニュースポーツ体験会を行いました

12月19日(火)の昼休みの時間を使って、函南町教育委員会生涯学習課の指導のもと「ニュースポーツ体験会」を行いました。今回体験したのは、フィンランド発祥の「モルック」です。

3人1組になり、2チームで対戦しました。1度にたくさんのスキットルを倒したり、狙い通りのスキットルを倒したりしたときには、大きな歓声があがっていました。

5年生校外学習 ジオリア、小坂みかん園に行ってきました

5年生は総合的な学習の時間に「ジオ」について学習しています。12月19日(火)に「伊豆半島ジオパークミュージアム ジオリア」と「小坂みかん園」の見学をしました。

「ジオリア」では、伊豆半島の成り立ちを映像や実験から知ることができました。

「小坂みかん園」は、葛城山の東側斜面にあります。葛城山は、マグマが固まった火山の根が地表に表れたもので、急斜面で水はけがよいため、柑橘類の栽培に適しているそうです。子供たちはジオのめぐみであるミカンをおいしくいただいてきました。

保護者読み聞かせありがとうございました

12月15日(金)の朝の活動の時間は、「保護者による読み聞かせ」でした。子供たちは想像力を働かせ、本の世界に入りこんでいる様子でした。

足元が悪い中、来校してくださった保護者の皆様、ありがとうございました。

2年生「生活科」 まちたんけんに行こう

12月14日(木)2年生が生活科の学習で学区探検に出かけました。学区内にある公共の場所や徒歩で行ける場所について、通ったり実際に見学したり学習を通して、それらをまとめたり伝えたりすることがねらいです。

今回は大竹グラウンド、桑原川橋梁、ガソリンスタンド、チョウザメ飼育施設を見学してきました。

ガソリンスタンドでは、運良く大型タンクローリーが貯蔵タンクにガソリンや軽油を入れているところを見学することができました。ガソリンスタンドの地下には20kLのタンクが4つも埋められていること、もし油が流れ出てしまっても周りに溝があってタンクに回収できるようになっていることなどを教えていただきました。

チョウザメ飼育施設では、今年生まれた20cmほどの赤ちゃんから、大きく育ったものまで見せていただきました。大きなチョウザメは2年生の身長と同じくらいの大きさで、子供たちはその大きさに驚いていました。