引き渡し訓練を実施しました

8/26(金)に地震を想定した避難訓練と保護者の方への引き渡し訓練を

併せて行いました。

災害の時には、「自分の命は自分で守ること」が大切です。地震の場合には、

落下物等から頭を守ることや安全に注意しながら避難すること、落ち着いて

行動できるようにすることなどが求められています。

子供たちは落ち着いて行動し、訓練の意義をよく理解していることが

分かりました。

夏休み明け朝会から

夏休みが終わり、今日から1学期の後半がスタートしました。

久しぶりに登校してきた桑っ子たちはすてきな笑顔であいさつをしてくれました。

【校長先生のお話】

夏休みの読んだ本の紹介をしてくださいました。

子供たちは夏休みにどれだけ本を読んだのでしょう。

【松永先生と橋本先生からのお話】

松永先生は運動会に向けてがんばることについての具体的なお話を

してくださいました。

橋本先生は、睡眠についてのお話でした。「9時間」の睡眠時間を

とることができているでしょうか。疲れをとり、次の日の活動に取り組める

よう睡眠時間をしっかりとりたいですね。

 

【グラウンドの砂場の囲いが新しくなりました】

老朽化し、砂場の縁がくずれていたのですが、夏休み中に業者さんが

修理をしてくれました。安心して使うことができます。

 

みんな元気で充実した夏休みを

7/22(金)夏休み前朝会を行いました。

がんばったことの発表を2,6年生が行いました。

6年生は授業・縦割り活動・家庭でのことの3つを挙げて発表しました。

校長先生からは「ねこ」と「すいか」のお話を伺いました。

ね・・・熱中症に注意

こ・・・交通事故への注意、自転車に乗る機会も増えることから

すい・・・「水」水の事故から自分の命を守ること

か・・・「火」花火などで火を扱うことへの注意

覚えやすくて、子供たちの心に落ちるお話でした。

生徒指導の永田先生からはディスプレイを用いて、「元気・安全」な

夏休みを過ごそうと話がありました。

最後に「社会を明るくするポスターコンクール」で入賞した6年生の表彰でした。

充実した休みを過ごし、8/25には全員が元気に集まれることを期待しています。

 

 

 

暑さに負けず全力疾走!

7/11(月)天候不良のため延期したリレー会を行いました。

6年生が先頭に立ち、バトンパスの仕方や走り方などを下級生に

優しく指導する姿が見られ、さすが桑村小の6年生だと思いました。

一回目のタイムを縮めようと、どの子も全力で走りました。

次回は9/6(火)となります。

 

リレー会~縦割り班で走りました~

今日は第1回目のリレー会でした。

これまでに縦割り班ごとに時間を見つけて練習に取り組んできました。

グラウンドコンディション上々の中、子供たちは力走をみせてくれました。

今回のタイムをどれだけ縮められるか、楽しみです。

待ちに待ったプール開き

6/9(木)梅雨入り前の貴重な晴れ間を生かして

全学年でプール開きを行いました。

2時間目には2,4年生が、3時間目は1,3年生。

そして、5時間目には5,6年生が待望のプール開きを

行いました。

どの学年も命は一つであること、きまりを守って行動すること

などを子供たちに伝えました。

水の事故はあってはならないことです。十分注意しながら

楽しんで欲しいと思います。

 

史跡巡りに行ってきました 6年生

6月3日(金)天気に恵まれ、6年生は伊豆の国市に史跡巡りに出かけました。

午前中は、火起こし体験やドラマ館の見学、そして、運慶作の国宝のある願成就院へ出かけました。

午後は、反射炉をスタートし、蛭ケ小島を経由し、江川邸へとグループで活動を

行いました。暑さがこたえたようでしたが、全員無事学校に戻ることができました。

実際に自分の目で見て確かめることで、これから始まる歴史学習にきっと役立つ

と思います。

【火起こし体験をしました】

【次はドラマ館。そして、国宝見学】

【反射炉から蛭ケ小島へと向かいますが、お疲れモード】

【大きな江川邸の中で、ガイドさんの説明を受けます】

 

 

 

桑村道場 開校!

今年度も桑村道場が開校しました。

桑村道場は放課後学習したい子供たちのために地域のボランティアの方々が

集まり、学習指導をしていただいているもので、長年続いている活動です。

今年度は2年生から6年生までの9名が参加し、講師の方々と開校式を行いました。

講師の方の紹介が終わると、子供たち一人一人が、桑村道場で頑張りたいことなど

意気込みを発表しました。

桑村道場は年間で22回行います。実り多い時間になってくれるとボランティアの

方々も喜んでくれると思います。

 

税金の仕組みを学びました

5/31(火)に函南町税務課の講師の方をお招きして、6年生が租税教室を

行いました。

税金の仕組みについて学び、有効に使われていることを確認しました。

「もし、世の中から税金がなくなったら」というテーマでビデオ視聴しました。

今まで当たり前だと思っていたことが税金でまかなわれていたことや公共サービスを

受けられなくなると、私たちの生活は成りたたないことになることを学びました。

豊かな体験を積む~お茶つみ体験~

5/6(金)にお茶摘み体験を実施しました。

学区にお住まいの秋山さんのお茶畑をお借りして貴重な体験を

積むことができました。子供たちはお茶の葉の柔らかさを実感しました。

毎年、お世話になっている秋山さんだけでなく、桑村小は多くの

地域の方の力をお借りして、豊かな体験活動を経験することができています。

【全校そろって出発・秋山さんからお話をうかがいました】

【いよいよお茶摘みの開始です】

【最後は全員でポーズ・児童会長さんのお礼の言葉】