心すっきりタイム(SST)を行いました
2月13日(火)の朝の活動は、「心すっきりタイム」(SST)を行いました。まずは、全校が体育館に集まり、「猛獣狩りに行こうよ」でグループ作りをします。そして、普段なかなか話す機会のない子とペアを作り、好きな給食や休み中の過ごし方について話をしました。聴き手は話し手の言葉を頷きながら聴くというルールです。
自分の言葉を受容してもらい、どの子も嬉しそうに話していました。
2月13日 追加しました
2月9日 追加しました
楽しい時間を過ごしました マルベリーによる読み聞かせ
2月8日(木)の朝の活動の時間は、マルベリーの皆さんによる読み聞かせでした。どの子も目を輝かせてお話を聞き、集中して本の世界を楽しんでいました。マルベリーの皆さん、ありがとうございました。
2月8日 追加しました
2月7日 追加しました
2月6日 追加しました
2月5日 追加しました
桜の剪定を行いました
2月3日(土)に「花咲かおやじの会」が中心となって、PTA有志、桑原区の区長様をはじめ地域の皆さん、学校応援団の皆さん、桑っ子、本校職員とで桑村小学校自慢の桜の木の剪定作業を行いました。
天狗巣病にかかった桜の枝を剪定しました。高所作業車を使って、高いところの枝も切っていただきました。「緑の少年団」の活動として多くの児童が参加し、切った枝を処分するための作業や運搬をしました。
満開の桜が見られるのが楽しみです。