とても幻想的です。これはどうやって作られているかわかりますか?実は、箱の中に作られた世界です。色のついた光が差し込んでとても素敵な作品に仕上がっています。ぜひ、5年教室前に展示してあるので見に来てください。
とても幻想的です。これはどうやって作られているかわかりますか?実は、箱の中に作られた世界です。色のついた光が差し込んでとても素敵な作品に仕上がっています。ぜひ、5年教室前に展示してあるので見に来てください。
毎年恒例のマルベリーによる読み聞かせが、今年度も始まりました。毎回とても素敵な本を読んでくださり、子供たちの感性を育む機会をつくってくれています。これからも読み聞かせを通して、読書を楽しむ子供が増えていってほしいです。
5月14日(水)の昼休みに、モルック集会が行われました。桑っ子班を4つに分け、各グループごと点数を競い合いました。どのグループも大盛り上がりで、ピンポイントで高得点をあげて満面の笑みを浮かべる子や何も倒せずがっくりしている子など、悲喜こもごもでしたが、全校で楽しく遊ぶことができました。
5月14日、静岡地方検察庁の検察広報官の方が来校し、6年生を対象とした出前教室が行われました。一つの事件を例に、裁判とは何かを学んだ子供たち。それを踏まえて、模擬裁判も行われました。裁判官、検察官、弁護人に分かれ、傷害事件について実際に裁判を体験し、最後は、みんなで多数決をとって判決を出しました。人によって見方や考え方が違うことや疑わしきは罰せずといった人権の考え方について体験的に学ぶことができました。
二葉こども園の園児たちが、5月13日(火)に桑村小に遊びに来ました。遊具広場で遊んだり、運動場でリレーをしたりと思いっきり身体を動かし、楽しんでいました。休み時間には小学生と交流し、笑顔で接している子供たちの様子がいっぱい見られました。これからもたくさん交流ができるといいなと思います。