12月24日(火)の朝の活動の時間に、「冬休み前朝会」を行いました。まずは、桑っ子委員の元気なあいさつから始まりました。
はじめに3年生と4年生の代表児童によるこれまでにがんばったことの発表がありました。
続いて校長からは、「みんなちがう からこそ みんないい」という話がありました。(詳しい内容は学校だより冬休み見号に載っていますので、ご覧ください。)
最後に生徒指導から冬休みの生活について、「くわっこ」のキーワードで話がありました。
く・・・9時間寝て、朝すっきり(早寝、早起きをしよう)
わ・・・ワークでわくわく(お手伝いや宿題(ホームワーク)をがんばろう)
つ・・・強い体、強い心(体を動かし、健康に過ごそう、ルールを守って生活しよう)
こ・・・子供は地域の宝物(命を大切にしよう)
です。桑っ子のみなさん、ルールを守って、楽しい冬休みを過ごしましょう。