2時間目に体育館で、1年生は防犯教室を行いました。
不審者に出会ったらどうしたらよいか、考える場面を作っていただいたり、
「いかのおすし」とはどういうことを意味しているのか教えていただきました。
1年生は真剣に話を聞き、質問には大きな声で答えることができました。
いざというときにさっと行動にうつすためには、どうしたらよいか学ぶことが
できた貴重な時間でした。
2時間目に体育館で、1年生は防犯教室を行いました。
不審者に出会ったらどうしたらよいか、考える場面を作っていただいたり、
「いかのおすし」とはどういうことを意味しているのか教えていただきました。
1年生は真剣に話を聞き、質問には大きな声で答えることができました。
いざというときにさっと行動にうつすためには、どうしたらよいか学ぶことが
できた貴重な時間でした。